朝、いいスタートが切れたら、
なんとなく1日が気持ちよく始まる気がしませんか?
とは言っても・・・
朝ってだいたいバタバタ・・・
(私は、今までに習慣のなかった検温を忘れそうで、
いつもドキドキしています、笑)
そのバタバタの余韻を残したまま1日がスタートすると・・・
なんだか心が落ち着かない感じがしませんか??
「朝にこれやろう!!」と思ってたことができないままになってしまったら、
ずっとそれが気になって、それ以降のお仕事に集中できなかったり。
(単に、1日のどこかに回したら良いだけのことだったとしても。)
そんなことって、あったりしませんか??
私は、そんな朝がすごく多かったのです。
むしろ、「ママの宿命?」みたいに思っていました(^^;
でも、最近使い始めた新しい習慣で、
朝時間が変わっています!!!
今日は、「良い1日のスタートをきる」ということについて書きますね!
******
メルマガ始めました♡
育児中のママ・自分の時間を大事にしたい女性に向けて発信しています!
登録はコチラから(^^)/
▶︎https://55auto.biz/enjoylife/registp.php?pid=2
2、4、6、8歳、1男3女の母、主婦、
方眼ノートトレーナーの山岡幹子です(^^)
◆初めての方は、プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆講座情報はコチラです▶︎Information
さて、ママの朝って、戦場ですよね(汗)
小学校も幼稚園も始まったので、
我が家にもいつものバタバタが戻ってきました。
掃除をして、洗濯を回して、ご飯を作って、
2人の小学生ズを送り出して。
末っ子はまだ身支度にお手伝いがいるし、
1度ダダをこね始めたら長い(笑)
そして時間までに幼稚園の送迎。
「お母さん」って、朝こんなにバタバタなんや〜〜!!!
って、自分がなってみて初めて分かるという・・・(笑)
なんでそんなところにご飯粒がつくんだ・・・笑
で、この朝の雰囲気が、
1日、尾を引いたりするんですよね(汗)
『1日1日を大事に!』
『今日1日に集中する!!!』
ってよく聞きますよね?
1日1日を大事にするため、
そして、今日この1日を楽しく過ごすために、
大事なことが2つあると思っています。
◎朝、心に余裕がある
◎1日のスケジュールが決まっている
・・・これが、カンタンそうに見えて、
私にとってはなかなかカンタンではなくて^^;
そのために、
「とりあえず早起きする」
っていうのにチャレンジしたこともあります。
(その時期にお友達になったママ友さんは、私のこと早起きって思ってるかも!笑)
「とりあえず早起き」で、もちろん時間はゲットできるから、良いんですけど・・・
「早く起きたけど、何しよう?」とか、
「何しようか考えているうちに、もういつもの時間!!」
みたいな、モッタイナイことが起こることもあったんですよね。
それに、いつでも早起きできるとは限らないし・・・笑(←私の場合。笑)
特に今は、この状況下で夜にもミーティングができるようになって・・・
一昨日・昨日と、連続で深夜0時を回ってのミーティングでした♡(^^)
毎日がめっちゃ学びになって、まさに人生倍速になってる〜〜♡
でも、早起きはできない〜〜笑
でもでも!!!
やみくもに早起きしなくても、
手帳とずっとにらめっこしながらスケジュールを立てなくても、
スッと気持ちよく、朝をスタートできるようになったんです(^^)/
それは、新習慣のおかげ!!!!
その新習慣は、夜だったり朝だったりするのですが・・・
それを習慣にしてから、
◎やることが目に見えて分かる!!!
◎時間に追われる感覚がない!!!
◎エネルギーが持続する!!!
この3つがカンタンにできるようになったのです(^^)/
かかる時間は10分!
(正確には、いつでも6分チョットくらい。)
たった10分の習慣のおかげで、
1日の気持ちいいスタートが切れて、
1日のどの時間で何をやるかが明確になる!!
そして、地味に1番大きいのが、
いつも夕方に向かうにつれて焦り、
そして擦り切れていた(笑)エネルギーが、
持続する!!!!
ということです(^^)/
これって、ワーママさんとか専業主婦とかなく、
全ての人にとって、
「今日1日をめいっぱい楽しむ!!!」ための習慣になると思うのです!
なぜそう思うのか・・・??
我が家の小学生たちも、これを使うことで、
自分たちのやることを自分たちで決め、そして実行しているからです!!!
▼休校中のキッズが、休校中の学習計画を自分達で決められるようになった話。
これからの時代の子ども達にこそ!!ずっと使えるチカラ!
休校中は、
自主学習ノートといい、この新習慣といい、
本当にキッズにとってはものすごい成長のチャンスでした(^^)/
▼休校中の自主学習ノートが楽しすぎた話。
「関西」と「近畿」の違いは?子どもの【自己学習ノート】より
さて、そんな新習慣は、コレです♡
============
10min FOCUS Mapping
オンライン講座 初級/中級
============
以前にも、何度か記事にしています(^^)
講座自体は90分!!
その講座内で、すぐに使えるようになります!!!
しかも、1枚10分で書けるし、とっても気軽に取り組めるのも魅力です!!!
私は、方眼ノート&スーパーブレイン愛用者ですが、
また違った切り口なのが、
============
10min FOCUS Mapping
オンライン講座 初級/中級
============
方眼ノートともスーパーブレインとも違う切り口で頭と心が整理できて、
しかも方眼ノートを書くスピードが上がる!
・・・スピードが上がるだけじゃなくて、
書く内容も、ちょっと変わってきている実感があります!
もちろん、楽しい方向に(^^)/
この講座のネーミングに、ピンと来ている方もいらっしゃるかもしれませんが、
============
10min FOCUS Mapping
オンライン講座 初級/中級
============
は、
マインドマップと、方眼ノートのいいとこ取り(笑)なメソッド!!!
私自身は、マインドマップは本で読んだのを見よう見まねでしかやったことないのですが、
・・・収集つかないよ〜〜って感じで、うまく使いこなせませんでした。
============
10min FOCUS Mapping
オンライン講座 初級/中級
============
は、
マインドマップを使ったことある〜〜!って方も、そうでない方も、
そして方眼ノートを使ったことのある方も、そうでない方も、
どんな人でも、90分の講座で新たな世界の扉を開いて、
それ以降の毎日を楽しく過ごすための、助けになってくれるメソッドだと思っています(^^)
子どもの学校も再開して、ちょっと日常が戻りつつある今、
それでもまだまだ変化の渦の中にいる今こそ、
毎日を大事に、毎日を楽しむための「新習慣」を手にしてみませんか?
再受講無料、講座開発者の高橋先生による毎月の無料フォロー会などなど・・・
FOCUS Mappingを手にした後も、進化のための特典が充実です!!
6月の日程は以下の通りです(^^)/
6月6日(土)10時〜11時半
6月15日(月)10時〜11時半
6月27日(土)21時半〜23時
お申し込みはコチラからお願いします!
▶︎https://55auto.biz/enjoylife/registp.php?pid=6
今日も読んでくださってありがとうございます(^^)/
なんとなく1日が気持ちよく始まる気がしませんか?
とは言っても・・・
朝ってだいたいバタバタ・・・
(私は、今までに習慣のなかった検温を忘れそうで、
いつもドキドキしています、笑)
そのバタバタの余韻を残したまま1日がスタートすると・・・
なんだか心が落ち着かない感じがしませんか??
「朝にこれやろう!!」と思ってたことができないままになってしまったら、
ずっとそれが気になって、それ以降のお仕事に集中できなかったり。
(単に、1日のどこかに回したら良いだけのことだったとしても。)
そんなことって、あったりしませんか??
私は、そんな朝がすごく多かったのです。
むしろ、「ママの宿命?」みたいに思っていました(^^;
でも、最近使い始めた新しい習慣で、
朝時間が変わっています!!!
今日は、「良い1日のスタートをきる」ということについて書きますね!
******
メルマガ始めました♡
育児中のママ・自分の時間を大事にしたい女性に向けて発信しています!
登録はコチラから(^^)/
▶︎https://55auto.biz/enjoylife/registp.php?pid=2
2、4、6、8歳、1男3女の母、主婦、
方眼ノートトレーナーの山岡幹子です(^^)
◆初めての方は、プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆講座情報はコチラです▶︎Information
◇たった10分でママの毎日がラクになる!!◇
10min FOCUS Mappingオンライン講座初級
6月6日(土)10時〜11時半
6月15日(月)10時〜11時半
6月27日(土)21時半〜23時
お申し込みはコチラから
▶︎https://55auto.biz/enjoylife/registp.php?pid=6
******
ママの朝時間の過ごし方って重要!!!
さて、ママの朝って、戦場ですよね(汗)
小学校も幼稚園も始まったので、
我が家にもいつものバタバタが戻ってきました。
掃除をして、洗濯を回して、ご飯を作って、
2人の小学生ズを送り出して。
末っ子はまだ身支度にお手伝いがいるし、
1度ダダをこね始めたら長い(笑)
そして時間までに幼稚園の送迎。
「お母さん」って、朝こんなにバタバタなんや〜〜!!!
って、自分がなってみて初めて分かるという・・・(笑)
なんでそんなところにご飯粒がつくんだ・・・笑
で、この朝の雰囲気が、
1日、尾を引いたりするんですよね(汗)
早起きだけでは、解決できないこと・・・
『1日1日を大事に!』
『今日1日に集中する!!!』
ってよく聞きますよね?
1日1日を大事にするため、
そして、今日この1日を楽しく過ごすために、
大事なことが2つあると思っています。
◎朝、心に余裕がある
◎1日のスケジュールが決まっている
・・・これが、カンタンそうに見えて、
私にとってはなかなかカンタンではなくて^^;
そのために、
「とりあえず早起きする」
っていうのにチャレンジしたこともあります。
(その時期にお友達になったママ友さんは、私のこと早起きって思ってるかも!笑)
「とりあえず早起き」で、もちろん時間はゲットできるから、良いんですけど・・・
「早く起きたけど、何しよう?」とか、
「何しようか考えているうちに、もういつもの時間!!」
みたいな、モッタイナイことが起こることもあったんですよね。
それに、いつでも早起きできるとは限らないし・・・笑(←私の場合。笑)
特に今は、この状況下で夜にもミーティングができるようになって・・・
一昨日・昨日と、連続で深夜0時を回ってのミーティングでした♡(^^)
毎日がめっちゃ学びになって、まさに人生倍速になってる〜〜♡
でも、早起きはできない〜〜笑
でもでも!!!
やみくもに早起きしなくても、
手帳とずっとにらめっこしながらスケジュールを立てなくても、
スッと気持ちよく、朝をスタートできるようになったんです(^^)/
全ての人に!!!「今日1日をめいっぱい楽しむ」ための新習慣
それは、新習慣のおかげ!!!!
その新習慣は、夜だったり朝だったりするのですが・・・
それを習慣にしてから、
◎やることが目に見えて分かる!!!
◎時間に追われる感覚がない!!!
◎エネルギーが持続する!!!
この3つがカンタンにできるようになったのです(^^)/
かかる時間は10分!
(正確には、いつでも6分チョットくらい。)
たった10分の習慣のおかげで、
1日の気持ちいいスタートが切れて、
1日のどの時間で何をやるかが明確になる!!
そして、地味に1番大きいのが、
いつも夕方に向かうにつれて焦り、
そして擦り切れていた(笑)エネルギーが、
持続する!!!!
ということです(^^)/
これって、ワーママさんとか専業主婦とかなく、
全ての人にとって、
「今日1日をめいっぱい楽しむ!!!」ための習慣になると思うのです!
なぜそう思うのか・・・??
我が家の小学生たちも、これを使うことで、
自分たちのやることを自分たちで決め、そして実行しているからです!!!
▼休校中のキッズが、休校中の学習計画を自分達で決められるようになった話。
これからの時代の子ども達にこそ!!ずっと使えるチカラ!
休校中は、
自主学習ノートといい、この新習慣といい、
本当にキッズにとってはものすごい成長のチャンスでした(^^)/
休校中の不安が吹っ飛んだ!【子ども作の計画表】とは??
▼休校中の自主学習ノートが楽しすぎた話。
なぜ近鉄特急「ひのとり」は、走行時間が1分長くなったのか?
「関西」と「近畿」の違いは?子どもの【自己学習ノート】より
さて、そんな新習慣は、コレです♡
============
10min FOCUS Mapping
オンライン講座 初級/中級
============
以前にも、何度か記事にしています(^^)
どんな時でも気持ちを切り替える!!3つの方法とは?
1週間の献立が決まっていると、主婦の生活はどうなるか??
ママとしての自分に、◎をつけるには??
講座自体は90分!!
その講座内で、すぐに使えるようになります!!!
しかも、1枚10分で書けるし、とっても気軽に取り組めるのも魅力です!!!
私は、方眼ノート&スーパーブレイン愛用者ですが、
また違った切り口なのが、
============
10min FOCUS Mapping
オンライン講座 初級/中級
============
方眼ノートともスーパーブレインとも違う切り口で頭と心が整理できて、
しかも方眼ノートを書くスピードが上がる!
・・・スピードが上がるだけじゃなくて、
書く内容も、ちょっと変わってきている実感があります!
もちろん、楽しい方向に(^^)/
この講座のネーミングに、ピンと来ている方もいらっしゃるかもしれませんが、
============
10min FOCUS Mapping
オンライン講座 初級/中級
============
は、
マインドマップと、方眼ノートのいいとこ取り(笑)なメソッド!!!
私自身は、マインドマップは本で読んだのを見よう見まねでしかやったことないのですが、
・・・収集つかないよ〜〜って感じで、うまく使いこなせませんでした。
============
10min FOCUS Mapping
オンライン講座 初級/中級
============
は、
マインドマップを使ったことある〜〜!って方も、そうでない方も、
そして方眼ノートを使ったことのある方も、そうでない方も、
どんな人でも、90分の講座で新たな世界の扉を開いて、
それ以降の毎日を楽しく過ごすための、助けになってくれるメソッドだと思っています(^^)
子どもの学校も再開して、ちょっと日常が戻りつつある今、
それでもまだまだ変化の渦の中にいる今こそ、
毎日を大事に、毎日を楽しむための「新習慣」を手にしてみませんか?
再受講無料、講座開発者の高橋先生による毎月の無料フォロー会などなど・・・
FOCUS Mappingを手にした後も、進化のための特典が充実です!!
6月の日程は以下の通りです(^^)/
6月6日(土)10時〜11時半
6月15日(月)10時〜11時半
6月27日(土)21時半〜23時
お申し込みはコチラからお願いします!
▶︎https://55auto.biz/enjoylife/registp.php?pid=6
今日も読んでくださってありがとうございます(^^)/
***
このブログの更新通知がLINEで届きます!
ご登録はコチラからお願いします(^^)/
このブログの更新通知がLINEで届きます!
ご登録はコチラからお願いします(^^)/
*
セミナーのお知らせです。
リクエスト随時受け付けます!
◇たった10分で、ママの毎日がラクになる!!◇
『10 min FOCUS Mapping オンライン講座』
6月6日(土)10時〜11時半
6月15日(月)10時〜11時半
6月27日(土)21時半〜23時
お申し込みはコチラから
▶︎10 min FOCUS Mapping オンライン講座
セミナーのお知らせです。
リクエスト随時受け付けます!
◇たった10分で、ママの毎日がラクになる!!◇
『10 min FOCUS Mapping オンライン講座』
6月6日(土)10時〜11時半
6月15日(月)10時〜11時半
6月27日(土)21時半〜23時
お申し込みはコチラから
▶︎10 min FOCUS Mapping オンライン講座
◇育児がラクになって、頭スッキリ!!なりたい自分を実現できる◇
『方眼ノート講座1DAYベーシック講座』オンライン
6月13日(土)9時半〜16時半 名張市内(orオンライン)
6月16日・17日(火・水)9時半〜12時半×2DAY オンライン
7月5日(日)9時半〜16時半 名張市内
リクエストも承ります。
お申し込みはコチラから
▶︎方眼ノート1DAYベーシック講座
◇方眼ノート、気になるけど実際どんな感じなの?◇
『方眼ノート体験会』(3,000円+税)オンライン開催!!
6月6日(土)14時〜16時オンライン開催
6月19日(金)10時〜12時 名張市内
6月30日(火)10時〜12時オンライン開催
リクエスト承ります!
お申し込みはコチラから
▶︎方眼ノート体験会
◇ママ・子どもの生活が効率的になる!自己肯定感が上がる!◇
『スーパーブレイン1DAYプレミアム講座』オンライン開催!!
5月28、29日(木、金)2DAYs 9:30〜12:30
お申し込みはコチラから
▶︎スーパーブレイン1DAYプレミアム講座
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。