こんにちは!

ママのみなさん・・・!!!


・・・毎日、育児、大変ですよね?

ちょっとでも育児がラクになったら良いのにな〜〜って、
思うことありませんか??



UNADJUSTEDNONRAW_thumb_6e6


良かれと思って、子どもに色々、

「〇〇したの?」
「早く〇〇しなさいよ〜!」


って言ったのに、

言われる子どもは不機嫌そうな顔・・・



「やらないから言ってるんでしょーーーー!!!」
「自分でやってくれたら、こっちも言わないのに!!!」
と、

こっちも不機嫌になったり・・・


ん???

ちょっと前の、私ですね(笑)



なぜこんなことを書いたのかというと・・・


今日はちょっと、お仲間と、
育児について語り合っていたのです(^^)


そんな中で、

「私、以前と比べて、子育てのココが変わったな〜〜!!!」

って思うことがあったんです。



今日は「子育てがラクになった理由」について書きますね(^^)/



******

メルマガ始めました♡
育児中のママ・自分の時間を大事にしたい女性に向けて発信しています!
登録はコチラから(^^)/
▶︎https://55auto.biz/enjoylife/registp.php?pid=2

2、4、6、8歳、1男3女の母、主婦、
方眼ノートトレーナーの山岡幹子です(^^)

◆初めての方は、プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆講座情報はコチラです▶︎Information



◇たった10分でママの毎日がラクになる!!◇
10min FOCUS Mappingオンライン講座初級

5月26日(火)10時〜11時半

お申し込みはコチラから
▶︎
https://55auto.biz/enjoylife/registp.php?pid=6

******



ふと気づいた、私の「考え方」の変化

今日はこれまた思い立って、

昨年10回シリーズで開催したペアレント・トレーニング(ペアトレ)のメンバーと、
zoomで話しました(^^)


(ペアトレ・・・私は、6回くらいしか参加してない幽霊部員ですが・・・汗)


UNADJUSTEDNONRAW_thumb_6f3
みんなに写真使っていいか聞き忘れたので、スタンプだらけで・・・笑
「記念に撮影しましょ〜〜」の声で集合する山岡キッズ。呼んでないよ!!笑




「ちょっとみんなで話しませんか〜〜?」

みたいな、軽〜〜い、私からのお誘いだったのに、


さすがの真面目メンバー!(←私以外)



自然と話題はペアトレ・そして子どもとの関わり方のことに。



で、そんな中で、急にふと、気づいたことがあったんです。



それは、私の考え方が変わっていたこと。



ペアトレを受ける以前からそうだったので、私の中ではアタリマエだったのですが、



そういえば、私も、

それがアタリマエではなかった時があったな〜〜と、

ふと思い出したのです。



勝手に重荷を背負っていた過去。笑

それに気づいたのは、今日のメンバーの何気ない一言。

「〇〇しないと、できないから〜〜」


それは、「教えてあげないと、子どもはできないから」といったような内容でした。


それって!!!思うことありますよね?


「親が教えないと、子どもはできない」


ママなら誰しも、1回は感じたことがあるのではないでしょうか?


私は、けっこう長い間、そんな風に思ってました。


「教えてあげないとできない。」
「だから教えてあげないと・・・」
「教えて、できるようにしてあげないと・・・」
「できるようにしてあげられなかったら、良いママじゃない・・・」



みたいな。


アレ??

これってちょっと、ママが重荷しょってる感じじゃないですか??汗


(あ、ママ=過去の私ね。笑)


でも、今は、全くといって良いほど・・・

そんな風には思わなくなったんです。


UNADJUSTEDNONRAW_thumb_6cf
ゴロン。


なぜ、考え方が変わったら育児がラクになったのか??


では今は、どう思ってるのか??


・・・どう思ってると思いますか??
(なにその質問・・・笑)


UNADJUSTEDNONRAW_thumb_6db


実はこの間、ある人にビックリされたんです。



「教えてあげないと、子どもはできるようにならないのよ。だからちゃんと、教えないとダメよ!」

って、言われたんです。


それを言った相手が、とっても気心しれた人だったので、

「え??教えなくても、子どもはどうせできるでしょ??」

と、私が普段思ってることを、パッと言っちゃたんです。



そしたら、「え・・・・・・?」って、めっちゃビックリされてしまって・・・笑


ビックリされたことにビックリした私。笑



でも、思い起こせば!!!


ほんの1年前くらいまでは、

私もガンガンに思ってましたね。

「子どもは教えないとできない」って。


****



そう、今は、

「子どもはどうせできる」

って思ってるんです。

そう思ったら、めっちゃラクになります(^^)



UNADJUSTEDNONRAW_thumb_6c9



あ、ちなみに、最初からできる、って意味ではないです。念のため!笑

うちの子たちも、できないことだらけです。

(そして、私も。まだまだ伸びしろありまくり!!)





でも、「どうせできる」って思ってます。


「どうせできる」って思ってると、
どんどん思考が変わってきますよ(^^)




今はできない。

でも、「どうせできる」んです。

勝手に子ども自身でできるようになることももちろんあるだろうし、

親のサポートが必要なこともある。



でも、親のサポートが必要な場合にも、

「教えなきゃ!!!」じゃなくて、

「この子ができるようになるには?」っていう風に、考えられるんです。



例えば、

「教えないとできない」ではなくて、



「どうせできる」、
「今、できてないだけよね?」
「じゃあ、この子ができるようになるには??」、
「そのために、親としてどんなサポートができる??」


頭の中は、そんな感じかな??



さっき書いた、

「教えてあげないとできない。」
「だから教えてあげないと・・・」
「できるようにしてあげないと・・・」
「できるようにしてあげられなかったら、良いママじゃない・・・」



より、

ラクそうじゃないですか??


UNADJUSTEDNONRAW_thumb_6de



山岡の頭の中は、

基本的には楽チンな仕上がりになっているようです(笑)



*****


余談ですが・・・

私の頭の中が、楽チンな感じになったのは、

方眼ノートトレーナーになってからです(^^)



なんせ、方眼ノートトレーナー養成講座は、

「教えない教育」なので。



方眼ノートで育児はだいぶラクになりましたが、

養成講座を受けると、もっと根っこから、変わるような感じがします(^^)/


今、ちょうど方眼ノートトレーナー養成講座の25期がオンラインで開催中なので、

ふと、そんなことを思い出しました(^^)


******



そんな感じで、

子どもは、教えなくても、できます!!


「どうせできる!」

そう思うだけで、育児は少し、ラクになりますよ(^^)/


ぜひ、ご参考までに♡


今日も読んでくださって、ありがとうございます(^^)/



*******************

このブログの更新通知がLINEで届きます!
ご登録はコチラからお願いします(^^)/




LINE公式アカウント始めました❤️


登録してくださった方々、
ありがとうございます✨


こちらをクリックお願いします❤️
https://lin.ee/tqeE8Q8
IMG_0278




セミナーのお知らせです。
リクエスト随時受け付けます!

◇たった10分で、ママの毎日がラクになる!!◇

『10 min FOCUS Mapping オンライン講座』

5月26日(火)10:00〜11:30

お申し込みはコチラから
▶︎
10 min FOCUS Mapping オンライン講座



◇育児がラクになって、頭スッキリ!!なりたい自分を実現できる◇

『方眼ノート講座1DAYベーシック講座』オンライン

5月23、24日(土、日)2DAYs 9:30〜12:30

平日リクエストも承ります。

お申し込みはコチラから
▶︎方眼ノート1DAYベーシック講座


◇方眼ノート、気になるけど実際どんな感じなの?◇

『方眼ノート体験会』(3,000円+税)オンライン開催!!

5月22日(金)10:00〜12:00

リクエスト承ります!

お申し込みはコチラから
▶︎方眼ノート体験会


◇ママ・子どもの生活が効率的になる!自己肯定感が上がる!◇

『スーパーブレイン1DAYプレミアム講座』オンライン開催!!

5月28、29日(木、金)2DAYs 9:30〜12:30

お申し込みはコチラから
▶︎スーパーブレイン1DAYプレミアム講座