ママに時間と心の余裕を♡
子育ても仕事もうまくいく思考整理


方眼ノートシニアトレーナー
山岡幹子です(^^)


「勉強に対してアドバイスすると、
うるせー!と逆ギレされます。」


「こうやって練習したら良いよ、
って言ってるのに、無視されます…」


IMG_4297


「みっこちゃんのお子さんは、
なんでそんなに素直なんですか?」



なんて、
こんなありがたいご質問を
いただくことがあるのですが・・・


それ、
大きな誤解でございますーー!



子どもに逆ギレされてばかりでした。


はい、わが家ももれなく・・・


私も、子ども達にアドバイスして
逆ギレされていましたよーーー♡





例えば、
娘のピアノレッスン。


普通〜に間違えてるから
普通〜にアドバイスしたら、


・・・ガン無視


FC_20220612_0315


・・・無視ならまだ良い方で、


「うるさい!」と逆ギレ、


最悪のパターンは、

「もう練習しない!!!!」


・・・懐かしいな・・・(遠い目。笑)


IMG_2724


あ、ちなみに、

私は一応
「正しいこと」を言ってるんです。

間違ったこととか、
的外れなことを言ってるわけではない。

(一応ピアノやってました。)


IMG_8960
 ▲今年の連弾の様子。



「真っ当なこと」を
言っているにも関わらず、

見事にアドバイスは
聞いてもらえていませんでした。


そして、それを、
「ややこしい性格だな!」
「全然素直じゃない!」って、

子どもの性格のせいにしていました。


でもね・・・?



FC_20220612_0316



子ども達が私のアドバイスを
聞いてくれないのは、


子ども達が素直じゃないから、とか
子どもの性格のせいではなくて。



原因は私の
「伝え方」だったのです。


FC_20220612_0318


今では、
アドバイスを聞き入れてくれる
子ども達ですが、


それは
子どもが変わったのではなくて、

私の「声かけ」を変えたから(^^)



・・・と言っても実は、
アドバイスの中身」自体は
変えてないんです。


まったく同じことを
伝えているにも関わらず、

アドバイスを聞いてもらえるようになった!


それはなぜか?


Untitled design 2



重要だったのは、

アドバイスの内容ではなく、

「声かけの仕方」と、
「関わり方」だったのです(^^)/


ここを変えたことで、

アドバイスを聞き、
子どもがそれを自分でやり始める!


そんな方法を実践できるようになったのが、


子どもの「考える力」と
「夢を叶える力」を育める


方眼ノートトレーナー養成講座

だったのです♡


IMG_3060



養成講座は、DAY1、DAY2に加え、

フォローを含むのDAY3、DAY4と
4日間の日程なのですが、



1日目の講座が終わった直後から、

娘は私のアドバイスを
聞くようになりました(^^)/


もう、毎日逆ギレされていた私は、
本当にビックリ・・・!



声のかけ方を
ほんのちょっと変えるだけで、

子どもってこんなに変わるんだーーー!
って感動したのを覚えています。


IMG_8848



同じように・・・


何度言ってもなかなか寝なかった
小学1年生の男の子が、

声かけを変えたら
自分から「9時に寝る!」と
寝室へ行くようになりました!


朝、どうしても
ギリギリの出発だった子が、
学校に1番に到着するくらい
早く出発できるようになった



何度言っても勉強しなかった子が、
自分から勉強に
取り組むようになった



こんな変化が、
受講生さんにも起こっています(^^)


声かけの力、偉大です!!!


方眼ノートトレーナー養成講座186期DAY1



「アドバイス」を、

「子どもが自ら動きたくなる」
ように伝えられる。



そういえば、

ママのための思考整理、
方眼ノート講座1DAYベーシック講座

受講してくださった方から、

「ノート書いたら良いのに、
子どもがなかなか
ノート書かないんです。」


というご相談を
いただくこと、本当に多いのですが・・・


IMG_5875


これも、
方眼ノートトレーナー養成講座で
声かけが変わればバッチリ解決!
です(^^)/




そんな風に、
相手が成長に向かって
「自ら行動し始める」声かけができるようになる

方眼ノートトレーナー養成講座


いよいよ明日から
開催ですーーーー♡



めちゃんこ楽しみ♡


そして!!!!


なんと、すでに次回開催のリクエストを
いただいております!



IMG_7828



次回は、山岡初めて!の、
夏休みの平日開催♡


8月21・22日(木・金)に開催です。


すでにお声がけくださっている方、
順次ご案内いたしますので、
しばしお待ちくださいね(^^)/



まだ日程は更新されていませんが、
講座の詳細はこちらです⬇︎






以前は、

なんでこんなに素直じゃないの!
と子どもに腹を立てていた私ですが、

ママが変われば子どもが変わる♡


親子のコミュニケーションが変わり、
お子さんが良い方向に行動し始める




明日の講座でも、心をこめて、
大切に、お伝えさせていただきます(^^)/



方眼ノートトレーナー養成講座 199期DAY2


それでは、今日も

ここまで読んでくださって、
本当にありがとうございます!



山岡のプロフィールはこちらです(^^)⬇︎





*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+


【ブログランキング参加中です!】
私の日常を変えてくれた思考整理の方法が、
同じように子育てや時間管理に悩む
ママに届いたら嬉しいなと思い、
ランキングに参加しています。

ポチッと応援してくださると嬉しいです!
 
⬇︎

  にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ




1日30分の時分時間をGETする
時間の使い方の工夫
について、

7stepの無料メールレターで
惜しみなくシェアしています♡

目的を持ってすごせるようになった!」
20分の自分時間を作れた!」
カフェで本を読む時間をとれました!」


などなどの、嬉しいご感想をいただいています♡


画像をクリックでお読みいただけます⬇︎


メールレター (4)


こちらに登録していただけると、
ブログ更新のお知らせが届きます!


登録してお待ちいただけると
とっても嬉しいです♡⬇︎





お問い合わせなどは、
コチラからお気軽にお願いします⬇︎

https://lin.ee/tqeE8Q8







◎思考整理で、子育て・仕事の悩みを自分で解決!
方眼ノート1DAYベーシック講座




◆7月14・15日(月・火)9:30〜12:30×2日
2025年4月🈵
2025年3月🈵
2025年2月🈵
2025年1月🈵
2024年9月🈵
2024年7月🈵
2024年1月🈵
2023年7月🈵



◎子どもが自分で成績も人生も変えていける
方眼ノートfor kids



◆6月27日(金)9:30〜11:30
◆7月2日(水)9:30〜11:30
2025年1・2月増席🈵
2024年12月増席🈵
2024年10月🈵
2024年9月🈵
2024年7月増席🈵
2024年5月🈵


10分で頭をスッキリ整理して即・行動できる!
10min FOCUS Mapping®初級・中級講座



◆7月1日(火)9:30〜12:30
2025年5月🈵
2025年2月🈵

2024年12月🈵




◎10秒でブログ1記事の脳の使い方
スーパーブレイン1DAYベーシック講座 



◆7月9・10日(水・木)9:30〜12:30×2日
2025年3月🈵
2025年1月🈵
2024年11月🈵


◎子どもの考える力と夢を叶える力を育む
方眼ノートトレーナー養成講座


【NEW】次回は6月21日、22日の開催です


◎〜朝に20分時間の余裕を!〜
怒らずに子どもを送り出せるママになる
思考整理特別体験会