ママに時間と心の余裕を♡
子育ても仕事もうまくいく思考整理
方眼ノートシニアトレーナー
山岡幹子です(^^)
今日は、月に1回の
【時間管理コミュニティ】の日でした!

毎月恒例で、
この1ヶ月の振り返りや
次の1ヶ月の目標設定をしながら、
時間の使い方の見直しをしているのですが、
その中で、こんなご相談が。
「家庭のこと以外が、
どんどん後回しになっていくんです…」
どんどん後回しになっていくんです…」
はい、これ…
めちゃくちゃ分かりますーーーーー!
ママあるある?自分のことは後回しに
ママって日々、
子どものこと、家のこと、家族のこと…
やることがたくさんあって、
特に子どものことは
「待ったナシ」だったりするから、
自分のことはつい後回しになってしまうもの。
気づけば、
「今日も“私のやりたかったこと”できなかった…」
なんて日もあったりしませんか?
かくいう私も、昨日は・・・

============
末っ子の体調不良で病院へ、
そんな日に限って自転車通学の
息子の自転車がパンク。泣
急遽、中学校への送迎が必要になり、
さらに自転車を車に積んで
修理に持って行く・・・
そしてそんな日に限って、
習い事2カ所への送迎がある。。。
============
本当、金曜日にこれはキツかった・・・笑。
でも、これが母の現実だったりしません??
(お仲間いっぱいいると思ってる!)

でもね。
たまには、そんな日もあるけど、
そこで諦めてしまったら、
自分の時間なんて、
ほんとに取れなくなってしまいます。
だから私は、
どんなに小さなことでも
“やりたいこと”に時間を使う工夫をしています♡
何かの参考になったら嬉しいので、
シェアしますね(^^)/
「やりたいこと」に時間を使うための3つの手順
① 何をしたいのかを決める
まずはここから!
「時間ができたら何したい?」
「どんなことをやってみたい?」
明確に言葉にしないと、
せっかく時間ができても
ぼんやり終わってしまうことも…!
まずは、頭の中を
“見える化”することからスタートです!

② いつやるかを決める
やると決めたら、
「いつやる?」まで決める!
子どもがいると
自由時間は限られているからこそ、
“時間の予約”がすごく大事です♡
「子どもが寝た後に15分だけ」
「朝ごはんの前に5分だけ」など、
無理なく、でも
しっかり時間を確保することがカギです(^^)/

③ どうやったらできるかを考える
実はここが一番大事かも?
やりたいことも、時間も決めたのに、
「思ったより時間とれなかった〜」
なんてこともあるのが現実。泣
そんな時は、
思考整理で作戦タイム!
✔️ どこがネック?
✔️ 時間の使い方で見直せるところは?
✔️ 他の選択肢は?
などを考えていくことで、
解決策が見えてきます♡

実際に私がやっているのは・・・
① 何をしたいのかを決める
② いつやるかを決める
この2つは
【10min FOCUS Mapping®】でサクッと♡
③ どうやったらできるかを考えるは、
【方眼ノートメソッド】で思考整理!
この2つのノート術で、
4人の子育てをしながら
「私の時間」を確保してきました♡
ちなみに!

たとえ1日5分しか時間が確保できなくても、
1ヶ月積み重ねたら2時間半…!
私は、このわずかな時間を大事にして
専業主婦から起業できたと言っても
過言ではありません!
この積み重ねは本当に、あなどれませんよーー♡
1人じゃ続かないなら、仲間と一緒に♡
こういう時間って、
1人だとつい諦めちゃうこともあるけれど、
コミュニティで仲間と一緒に取り組めば、
自然とモチベーションも上がるし、
「こんな工夫してるよ!」
「私はこんな風に時間つくったよ!」
なんて知恵のシェアができるのも、
すごくありがたいです(^^)

今は、時間管理の講座自体は
開催していませんが、
私がふんだんに活用している
【10min FOCUS Mapping®講座】はこちら⬇︎
◆6月23日(月)9:30〜12:30 開催です♡
【思考整理の方眼ノート】はこちらです⬇︎
◆7月14・15日(月・火)9:30〜12:30×2日で開催です。
自分のための時間を大切にしたいママに、
ぜひお届けしたい内容です(^^)/
「ママの人生」も大切にしたい♡
家庭のこと、子どものこと、もちろん大切。
だけど、
“ママ自身のやりたいこと”だって大事です♡
誰かのために時間を使うのも素敵だけど、
ちょっとだけ、
自分のためにも時間を使うのも素敵(^^)/
ママが充実していたら、
家の中の雰囲気も明るくなる♡
今日の内容が、
「よし、ちょっとやってみよう!」
と思ってもらえるキッカケになったら
とっても嬉しいです(^^)/

▲4人の子ども達(^^)
それでは、今日も
ここまで読んでくださって、
本当にありがとうございます!
山岡のプロフィールはこちらです(^^)⬇︎
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
【ブログランキング参加中です!】
私の日常を変えてくれた思考整理の方法が、
同じように子育てや時間管理に悩む
ママに届いたら嬉しいなと思い、
ランキングに参加しています。
ポチッと応援してくださると嬉しいです!
⬇︎
1日30分の時分時間をGETする
時間の使い方の工夫について、
7stepの無料メールレターで
惜しみなくシェアしています♡
「目的を持ってすごせるようになった!」
「20分の自分時間を作れた!」
「カフェで本を読む時間をとれました!」
「20分の自分時間を作れた!」
「カフェで本を読む時間をとれました!」
などなどの、嬉しいご感想をいただいています♡
画像をクリックでお読みいただけます⬇︎
こちらに登録していただけると、
ブログ更新のお知らせが届きます!
登録してお待ちいただけると
とっても嬉しいです♡⬇︎
◎思考整理で、子育て・仕事の悩みを自分で解決!
方眼ノート1DAYベーシック講座
◆7月14・15日(月・火)9:30〜12:30×2日
2025年6月🈵
2025年4月🈵
2025年3月🈵
2025年2月🈵
2025年1月🈵
2024年9月増🈵
2024年7月🈵
2024年1月🈵
2023年7月🈵
◎子どもが自分で成績も人生も変えていける
方眼ノートfor kids
◆6月27日(金)9:30〜11:30
◆7月2日(水)9:30〜11:30
2025年1・2月増席🈵
2024年12月増席🈵
2024年10月🈵
2024年9月🈵
2024年7月増席🈵
2024年5月🈵
◎10分で頭をスッキリ整理して即・行動できる!
10min FOCUS Mapping®初級・中級講座
◆6月23日(木)13:30〜16:30
2025年5月🈵
2025年2月🈵
2024年12月🈵
◎10秒でブログ1記事の脳の使い方
スーパーブレイン1DAYベーシック講座
2025年3月🈵
2025年1月🈵
2024年11月🈵
◎子どもの考える力と夢を叶える力を育む
方眼ノートトレーナー養成講座
【NEW】次回は6月21日、22日の開催です
◎〜朝に20分時間の余裕を!〜
怒らずに子どもを送り出せるママになる
思考整理特別体験会
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。