ママに時間と心の余裕を♡
子育ても仕事もうまくいく思考整理


方眼ノートシニアトレーナー
山岡幹子です(^^)




急に暑くなりましたねーー!

今日は特に、
夏が来たかと思う暑さでした・・・汗


IMG_8580



暑くなると増えるのが…
「お茶ちょうだい〜!」コール!

地味だけど、じわじわきませんか??笑


日々のちょっとしたイライラ



今では、
みんな自分でお茶入れて飲んで・・・

ってやってくれるようになりましたが、


子ども達が小さい頃は、


「お茶ちょうだい〜」って呼ばれて、

そのたびに手を止めて・・・

また呼ばれて、
またやって…


FC_20220629_0326



気づけば
小さな「イライラ」
積み重なってました。汗


そのイライラ、仕組みで解決しちゃおう♡



今のわが家では、
テーブルにポットを置いて、
冷たいお茶を常備。







自分達で入れてくれますが、


自分で入れることが
カンタンではなかった頃には、


各々の水筒にお茶を入れて
呼ばなくても飲めるようにしたり、


自分のものと分かるように
色を分けて
割れないコップを使ったりと

色々工夫をしていました。




▲IKEAのプラ食器は食洗機もOKなので、
今でも愛用しています♡





「どうしたら自分達でできるかな?」
「どこでつまずいてるんだろう?」


と考えて、
そこをクリアできるように工夫することで、

イライラがグッと減りました♡


モヤモヤしたら、思考整理!



小さなイラッって、
「ちょっとのことだから」と放置しがちだけど、

毎日続くと
ジワジワ心に溜まってしまって、

何かの拍子にバクハツ・・・


なんてことに。汗



だからこそ!


FC_20220612_0316



ささいなことでも、

◎どこがネック?
◎子どもが自分でできる方法って?
◎今の我が家にベストな仕組みは?



そんなふうに
一度立ち止まって
頭の中を整理する
だけで、

イライラの元を断つことができるんです♡



4人育ててみて思い知りますが・・・


IMG_8618



子どもって
成長とともに状況も変わるし、

それぞれの子で
得意・不得意もある。

その時その時の
“ちょうど良い”を考えることが、
親子どちらにも
優しい選択になると思っています(^^)/




夏のお茶事情の関連記事です。

息子が部活に入ったので
朝から4Lは確実になくなります・・・

過去記事ですが、今もこの方法です♡⬇︎




水筒の清潔を保つにはコレ⬇︎





「仕組みでラクに♡」

これからもそんな視点を
ブログでお届けできたら嬉しいです!



それでは、今日も

ここまで読んでくださって、
本当にありがとうございました!



山岡のプロフィールはこちらです(^^)⬇︎





*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+


【ブログランキング参加中です!】
私の日常を変えてくれた思考整理の方法が、
同じように子育てや時間管理に悩む
ママに届いたら嬉しいなと思い、
ランキングに参加しています。

ポチッと応援してくださると嬉しいです!
 
⬇︎

  にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ




1日30分の時分時間をGETする
時間の使い方の工夫
について、

7stepの無料メールレターで
惜しみなくシェアしています♡

目的を持ってすごせるようになった!」
20分の自分時間を作れた!」
カフェで本を読む時間をとれました!」


などなどの、嬉しいご感想をいただいています♡


画像をクリックでお読みいただけます⬇︎


メールレター (4)


こちらに登録していただけると、
ブログ更新のお知らせが届きます!


登録してお待ちいただけると
とっても嬉しいです♡⬇︎





お問い合わせなどは、
コチラからお気軽にお願いします⬇︎

https://lin.ee/tqeE8Q8







◎思考整理で、子育て・仕事の悩みを自分で解決!
方眼ノート1DAYベーシック講座




◆6月2・3日(月・火)9:30〜12:30×2日(残2
◆7月14・15日(月・火)9:30〜12:30×2日
2025年4月🈵
2025年3月🈵
2025年2月🈵
2025年1月🈵
2024年9月🈵
2024年7月🈵
2024年1月🈵
2023年7月🈵



◎子どもが自分で成績も人生も変えていける
方眼ノートfor kids



◆6月27日(金)9:30〜11:30
2025年1・2月増席🈵
2024年12月増席🈵
2024年10月🈵
2024年9月🈵
2024年7月増席🈵
2024年5月🈵


10分で頭をスッキリ整理して即・行動できる!
10min FOCUS Mapping®初級・中級講座



◆5月22日(木)9:30〜12:30
◆6月23日(木)13:30〜16:30
2025年2月🈵
2024年12月🈵




◎10秒でブログ1記事の脳の使い方
スーパーブレイン1DAYベーシック講座 



2025年3月🈵
2025年1月🈵
2024年11月🈵


◎子どもの考える力と夢を叶える力を育む
方眼ノートトレーナー養成講座


【NEW】次回は6月21日、22日の開催です


◎〜朝に20分時間の余裕を!〜
怒らずに子どもを送り出せるママになる
思考整理特別体験会