ママに時間と心の余裕を♡
子育ても仕事もうまくいく思考整理


方眼ノートシニアトレーナー
山岡幹子です(^^)




さて、子育てしていると・・・



IMG_4787


子どもが、
「宿題できてない〜!」って怒り出す

(自分のせいでしょー?と心の中でツッコミ)



やることいっぱいなのに、のんびりしてる

(早くやってよ!と内心イライラ)



出かける時間が迫ると焦ってパニック

(え?でかける時間、言ってあるよね?)



やりたいことからやっちゃって、
時間が足りなくなって泣く。


(いつもやーん!そろそろ学んでよーーー!)




・・・あったりしませんか?

(わが家では、あるあるですーーー泣)


「宿題多すぎ!」とキレる子がスッと動く♡親子がラクになる工夫



さて、昨日は
月に1回開催している
ENJOY!子育てコミュニティの開催日でした(^^)



みんなでワイワイと、
講座の復習なんかも取り入れながら、

子育ての振り返りをするのですが・・・


ENJOY!子育てコミュニティ202505


その中で、
冒頭のお困りごとの話が出たのです。


「できない」は「見えていない」だけかも!?



子どもが焦る、イライラする、動けない。


それって「やる気」のせいじゃなくて、

ただシンプルに、

「やることが見えてない」
「時間の感覚がつかめてない」


だけだったりするのです。



ということは・・・?


IMG_8038



やることを書き出して、

『見えるようにする』だけでも、

お子さんのサポートになるのです!

見えるようにすると、こんな変化が!



わが家でも、


「宿題が多い!!」って怒っていた子が、
宿題の内容を全部書き出したら、
淡々と宿題を始めたり、


なかなか練習しない子が、
練習内容を一緒に確認したら
毎日練習できるようになったり!



と変化が起きているのですが、


同じくコミュニティの方も・・・


IMG_3263


お出かけ前、焦って
バタバタしていた子どもが、
やることを書き出したら落ち着いて動けた!


書き出したら、
遊び感覚で“やることビンゴ”みたいにして
楽しみながらタスクをこなせた!


などの嬉しいご報告が♡



他にも、

TV見過ぎ!って思って
全部書き出してみたら、

みたい番組が1週間で40本もあった


というご報告も、
1つの見える化ですよね(^^)



映画館


「TV見過ぎ!」

と言っても伝わらないけど、

「40本も見られる時間あるかな?」

ってなると、
だいぶ具体的に捉えることができます(^^)



「見えてる?」の視点がサポートになる♡



大事なのは、

「なんでできないの?」じゃなくて、

「今、何が見えてるかな?」
「何が見えてない?」
って視点なんです。




見える化することで、

◎やることが把握できたり、

できたことを消すのが楽しい!

って気づきにつながったり。


子どもたちは
「自分で動くきっかけ」をつかんでいけます♡


IMG_8618


そして、それこそが…

ENJOY!子育て♡


子どもに怒るよりも、
“見えるようにしてあげる”ことで、
ママも子こどももラクになります♡


こんな感じで、
ちょっと親の関わりが変わると、
子どもの行動が変わる!



そんな、
自己肯定感を上げるヒントがいっぱいの
ENJOY!子育てアカデミー

今月、
スタートアップ講座を開催します(^^)/


IMG_3389_jpg


5月21日(水)10:00〜11:30(オンライン)

内容は…

◎子育てに必要な
 “たったひとつ”の大切なこと

◎自己肯定感が上がる子育て
 vs 下がる子育ての分かれ道

◎子どもの観察力を高める
 “見る”の精度とは?



参加者の方からは

「今までとは違った学び!」
「今知れてよかった!」


とご好評いただいています♡



ご質問にお答えする時間もありますので、
お気軽にご参加くださいね(^^)/


ENJOY!子育てアカデミー
スタートアップ講座

詳細・お申し込みはこちらです⬇︎




子育ては、毎日が本番。

だからこそ、ちょっとした視点の変化で、
ぐっとラクに、楽しくなるんです♡


そして、1ヶ月に1回、
こうやって仲間と話ができることで、
さらに子育ては楽しくなります♡

今月も、参加してくださったみなさま、
本当にありがとうございました!


ENJOY!子育てコミュニティ202505



それでは、今日も

ここまで読んでくださって、
本当にありがとうございます!



山岡のプロフィールはこちらです(^^)⬇︎





*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+


【ブログランキング参加中です!】
私の日常を変えてくれた思考整理の方法が、
同じように子育てや時間管理に悩む
ママに届いたら嬉しいなと思い、
ランキングに参加しています。

ポチッと応援してくださると嬉しいです!
 
⬇︎

  にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ




1日30分の時分時間をGETする
時間の使い方の工夫
について、

7stepの無料メールレターで
惜しみなくシェアしています♡

目的を持ってすごせるようになった!」
20分の自分時間を作れた!」
カフェで本を読む時間をとれました!」


などなどの、嬉しいご感想をいただいています♡


画像をクリックでお読みいただけます⬇︎


メールレター (4)


こちらに登録していただけると、
ブログ更新のお知らせが届きます!


登録してお待ちいただけると
とっても嬉しいです♡⬇︎





お問い合わせなどは、
コチラからお気軽にお願いします⬇︎

https://lin.ee/tqeE8Q8







◎思考整理で、子育て・仕事の悩みを自分で解決!
方眼ノート1DAYベーシック講座




◆6月2・3日(月・火)9:30〜12:30×2日(残2
◆7月14・15日(月・火)9:30〜12:30×2日
2025年4月🈵
2025年3月🈵
2025年2月🈵
2025年1月🈵
2024年9月🈵
2024年7月🈵
2024年1月🈵
2023年7月🈵



◎子どもが自分で成績も人生も変えていける
方眼ノートfor kids



◆6月27日(金)9:30〜11:30
2025年1・2月増席🈵
2024年12月増席🈵
2024年10月🈵
2024年9月🈵
2024年7月増席🈵
2024年5月🈵


10分で頭をスッキリ整理して即・行動できる!
10min FOCUS Mapping®初級・中級講座



◆5月18日(木)13:30〜16:30
◆5月22日(木)9:30〜12:30

2025年2月🈵
2024年12月🈵




◎10秒でブログ1記事の脳の使い方
スーパーブレイン1DAYベーシック講座 



2025年3月🈵
2025年1月🈵
2024年11月🈵


◎子どもの考える力と夢を叶える力を育む
方眼ノートトレーナー養成講座


【NEW】次回は6月21日、22日の開催です


◎〜朝に20分時間の余裕を!〜
怒らずに子どもを送り出せるママになる
思考整理特別体験会