ママに時間と心の余裕を♡
子育ても仕事もうまくいく思考整理
方眼ノートシニアトレーナー
山岡幹子です(^^)
今日は、小学校の参観日でした。
小学生が3人いるのは4年目。
なのですが・・・

実は、それも今年で最後なんです。
小2、4、6年生ママ、ハシゴ参観で気づいた衝撃の事実…
45分の授業時間で、
15分ごとに3学年の教室を
あっちこっち移動して、
子ども達にも、
「2、4、6の順番で回るからね!」
と伝えておいて・・・
って、
私なりに頑張ってきたけれど・・・

今日ふと気づきました。
「この“ハシゴ参観(笑)”にも、
終わりがあるんだなぁ・・・」
って。
そう思ったら、
なんだか急に、
胸がギュッとしました。。。
(しんみり。)
「今しかない子育て期間」を、どう過ごす?
今の生活が日常すぎて、
ついつい当たり前に
思ってしまうのだけれど・・・

でも、こうして
「終わりがある」って気づくと、
今、この時間をもっともっと大事に、
子ども達と一緒に
笑顔で過ごしたいって思うんです。
時間に追われて、
タスクに追われて、
つい、イライラしたり
子どもとのことを後回しにして
後悔したくないから・・・

▲小2作。
だからやっぱり、
ママに必要なのは
「心と時間の余裕」だな!
って改めて思います。
そのために、
私がいつも大事にしているのが
【思考整理】!!

やること、考えていることを
頭の中に溜めこまずに、
ノートに書き出して整理しておく。
これだけで、
◎気持ちが穏やかになって
◎子どもにイライラしなくなって
◎「一緒にいられる時間」をちゃんと味わえる
そんな毎日に変わっていくんです♡
逆にこれがなかったら・・・
ゾッッ・・・!
(いつも、頭の整理ができるかどうかで
人格が変わる、と言っている山岡です。笑)

そんな、
子どもとの時間を楽しむ余裕が生まれる
思考整理のノート術、
ありがたいことに、
6月の日程にもお申し込みをいただいております!
今後の開催は、
◆5月14・15日(水・木)9:30〜12:30×2日(残2)
◆6月2・3日(月・火)9:30〜12:30×2日(残2)
詳細・お申込みはこちらです↓
ちなみに・・・
先週は中学校の参観にも行ってきたのですが、
中2の長男、
私に気づいても、
もう手を振ってくれませんでした・・・泣。
(さみしい…けど、成長の証ですよねーー泣)

こうして少しずつ、
子どもとの時間は過ぎていく。
だからこそ、
今ある“当たり前”を
大事に過ごしたいなと思います。
それでは、今日も
ここまで読んでくださって、
本当にありがとうございます!
山岡のプロフィールはこちらです(^^)⬇︎
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
【ブログランキング参加中です!】
私の日常を変えてくれた思考整理の方法が、
同じように子育てや時間管理に悩む
ママに届いたら嬉しいなと思い、
ランキングに参加しています。
ポチッと応援してくださると嬉しいです!
⬇︎
1日30分の時分時間をGETする
時間の使い方の工夫について、
7stepの無料メールレターで
惜しみなくシェアしています♡
「目的を持ってすごせるようになった!」
「20分の自分時間を作れた!」
「カフェで本を読む時間をとれました!」
「20分の自分時間を作れた!」
「カフェで本を読む時間をとれました!」
などなどの、嬉しいご感想をいただいています♡
画像をクリックでお読みいただけます⬇︎
こちらに登録していただけると、
ブログ更新のお知らせが届きます!
登録してお待ちいただけると
とっても嬉しいです♡⬇︎
◎思考整理で、子育て・仕事の悩みを自分で解決!
方眼ノート1DAYベーシック講座
◆5月14・15日(水・木)9:30〜12:30×2日(残2)
◆6月2・3日(月・火)9:30〜12:30×2日(残2)
2025年4月🈵
2025年3月🈵
2025年2月🈵
2025年1月🈵
2024年9月増🈵
2024年7月🈵
2024年1月🈵
2023年7月🈵
◎子どもが自分で成績も人生も変えていける
方眼ノートfor kids
2025年1・2月増席🈵
2024年12月増席🈵
2024年10月🈵
2024年9月🈵
2024年7月増席🈵
2024年5月🈵
◎10分で頭をスッキリ整理して即・行動できる!
10min FOCUS Mapping®初級・中級講座
◆5月18日(日)13:30〜16:30
◆5月22日(木)9:30〜12:30
2025年2月🈵
2024年12月🈵
◎10秒でブログ1記事の脳の使い方
スーパーブレイン1DAYベーシック講座
◆5/27,28(火,水)9:30〜12:30×2日
2025年3月🈵
2025年1月🈵
2024年11月🈵
◎子どもの考える力と夢を叶える力を育む
方眼ノートトレーナー養成講座
【NEW】次回は6月21日、22日の開催です
◎〜朝に20分時間の余裕を!〜
怒らずに子どもを送り出せるママになる
思考整理特別体験会
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。