ママに時間と心の余裕を♡

子育ても仕事もうまくいく思考整理


方眼ノートシニアトレーナー
山岡幹子です(^^)



わが家の息子が中学生になって
早くも2年目・・・!

あっという間すぎて泣けますーー泣。


そして、野球部も2年目


IMG_5738 4



中学校入学野球部入部をキッカケに、

わが家は平日も週末も、
時間の使い方
が大きく変わりました。



部活ママのリアル。「時間ない!」を救ってくれた”ある習慣”


さて、小学生だった頃と比べて
何が変わったか?というと・・・


土日も部活!
◎しかもお弁当(もしくは軽食)が必要!
◎練習試合の日は母、4時起き・・・!


IMG_8126



野球部ナメてた・・・

ママ、休みないやーーん…


って、正直思っちゃいました・・・


(少年野球やってるママとか、
小学校時代からこんな感じなのかな?
すごすぎますーーー!)




しかもね・・・


IMG_4101



部活に入ると朝練があることに加え、

このあたりの公立中学校は
給食がないから、毎日お弁当が必要



つまり・・・

今まで私のゴールデンタイムだった、
朝の自分時間」が……

完全に消えたんですーーー



どうしよう・・・

って思いましたよね。



でもこれって、
ママの宿命というか・・・

IMG_9320 2



子どもや家族のことで
時間が変更になる
、って、

あるあるじゃないですか?

(きっと私だけじゃないと思う!)


朝の時間がなくなるのは辛い
でもこれ以上の早起きはムリ(←本音)」
子どものことは全力で応援したい!」
今だけなんだよね、この時期って…



そんな風に、いろんな思いが
グルグルぐるぐる・・・


だからこそ!


IMG_7828



私はノートを開いて、

そこで頭の中の現状、感情、
ありのままを整理しました。

そして・・・


◎朝にやらないといけないことは?

◎何にどれくらい時間がかかりそう?

◎ベストな時間の使い方をするとしたら?



そうやってノートを書き進めると、

自分の気持ちも整理できて、
やるべきことも明確になって。


IMG_6192


これでいこう!」という
の時間の使い方が見えてきて、

そうすると、
焦る気持ちも自然と減っていきました。




私の場合・・・なのですが、

時間がない時と感じている時って、

本当に時間がない』というのも
もちろんあるのですが・・・

それ以上に、
時間がないことに焦っていることが、
大半なんです。

(分かる〜って言ってくださる方が
いたら嬉しい・・・!笑)



IMG_1700


でも、
頭の中を整理して、
現状を冷静に把握できたら、


ちゃんと
「その状況での、より良い時間の使い方」
が見えてくるんです。


それって、

時間がないのではなくて、

『頭の中が整理されてなかっただけ』
だったな?って、いつも思います。



そして・・・

IMG_4556



そうやって
自分の頭の中が整理されると、

「行ってらっしゃい!」
「今日も楽しんで!」



って、

心から子どもを
応援できるようになったんです!



冒頭にも書きましたが・・・

中学生って、
あっという間に大きくなっていくし、

もうだいぶ思春期だし、
部活だって、この数年だけ


IMG_5875


本当は、とっても貴重な時間なんだって
私は思っています。

だからこそ、
その貴重な時間を楽しめる、

「ママ自身の心の余裕」って、
すっごく大事!


そのための第一歩が、

“自分の頭の中”を
ノートに書き出してみること!




実はこの話、昨日のブログにも
つながっていて・・・↓




ノートに書くだけで、

忙しい中でも
自分を見失わずにいられます!



怒ってばかりだった私(汗)も、
子どもと笑っていられる時間が増えました(^^)


そんな思考整理の方法は、
講座で詳しくお伝えしています♡


IMG_5533


この講座では、

✔︎朝20分の“自分時間”が取れるようになったママ
✔︎朝、子どもに怒らずに出発できるようになったママ
✔︎仕事を家に持ち帰らなくなったママ


が、どんどん生まれています♪



4月はこちらの日程で開催です(^^)


◆4月15・16日(火・水)9:30〜12:30×2日残2
◆4月20日(日)9:30〜16:30(残2

5月、6月も日程を追加しております♡
詳細はこちらです⬇︎





子どもの成長に伴って
時間の使い方も変わるママだからこそ!



頭の中を整理して、
少しでも時間と心に余裕が生まれたら
とっても嬉しいです♡



さて!明日、月曜日は
1週間で唯一、朝練がない日♡


ちょっとだけ、
ゆっくりと過ごしても良いよね・・・?笑


IMG_3389_jpg


それでは、今日も

ここまで読んでくださって、
本当にありがとうございます!



山岡のプロフィールはこちらです(^^)⬇︎





*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+


【ブログランキング参加中です!】
私の日常を変えてくれた思考整理の方法が、
同じように子育てや時間管理に悩む
ママに届いたら嬉しいなと思い、
ランキングに参加しています。

ポチッと応援してくださると嬉しいです!
 
⬇︎

  にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ




1日30分の時分時間をGETする
時間の使い方の工夫
について、

7stepの無料メールレターで
惜しみなくシェアしています♡

目的を持ってすごせるようになった!」
20分の自分時間を作れた!」
カフェで本を読む時間をとれました!」


などなどの、嬉しいご感想をいただいています♡


画像をクリックでお読みいただけます⬇︎


メールレター (4)


こちらに登録していただけると、
ブログ更新のお知らせが届きます!


登録してお待ちいただけると
とっても嬉しいです♡⬇︎





お問い合わせなどは、
コチラからお気軽にお願いします⬇︎

https://lin.ee/tqeE8Q8







◎思考整理で、子育て・仕事の悩みを自分で解決!
方眼ノート1DAYベーシック講座



◆4月15・16日(火・水)9:30〜12:30×2日
◆4月20日(日)9:30〜16:30

2025年3月🈵
2025年2月🈵
2025年1月🈵
2024年9月🈵
2024年7月🈵
2024年1月🈵
2023年7月🈵



◎子どもが自分で成績も人生も変えていける
方眼ノートfor kids


◆4月24日(木)9:30〜11:30
◆4月27日(日)9:30〜11:30

2025年1・2月増席🈵
2024年12月増席🈵
2024年10月🈵
2024年9月🈵
2024年7月増席🈵
2024年5月🈵


10分で頭をスッキリ整理して即・行動できる!
10min FOCUS Mapping®初級・中級講座



◆5月22日(木)9:30〜12:30
2025年2月🈵
2024年12月🈵




◎10秒でブログ1記事の脳の使い方
スーパーブレイン1DAYベーシック講座 



◆5/27,28(火,水)9:30〜12:30×2日
2025年3月🈵
2025年1月🈵
2024年11月🈵


◎子どもの考える力と夢を叶える力を育む
方眼ノートトレーナー養成講座


【NEW】次回は6月21日、22日の開催です


◎〜朝に20分時間の余裕を!〜
怒らずに子どもを送り出せるママになる
思考整理特別体験会