ママに時間と心の余裕を♡
子育ても仕事もうまくいく思考整理
方眼ノートシニアトレーナー
山岡幹子です(^^)
新学期が始まったこの時期、
宿題とか、起きる時間とか、
学校の支度とか・・・

『子どもが自分で
できるようになって欲しいーー!』
と願うことって、あったりしませんか?
(私は願ってます!笑)
新年度、子どもの自己肯定感を上げつつ習慣化するコツ♡
わが家には4人子どもがいますが、
年齢別にそれぞれ
「これが自分でできるようになったら
嬉しいなぁ〜」
と思うことがあります。

で、こんな時、
私自身がいつも
肝に銘じているのが、
/
すぐに完璧にできなくてもOK!
\
ということ。

もちろん、
すぐにできるようになることも
あると思いますし、
子どもによってそれぞれ、
得意・不得意があります。
でも・・・
うすうす、そうだと分かっていながらも、、、

例えば、
「明日から自分で、
学校の準備しようね^^」
と伝えて、
子どもも
「うん!」ってやる気満々で言ったのに、
次の日・・・
/
全然やってないやないかーーーーい!!!!
\
なんて状況になろうものなら・・・

「え?昨日やるって言ったよね?
なんでやってないの!」
と詰め寄ったり、
「〇〇ちゃんは
自分でやってるって言ってたよ?」
と、謎によその子と比べてみたりとか・・・
そんなことをしていたのは、
過去の私です・・・。泣
でもでも!

本人が本当に
「自分でやるぞ♡」と思っていたとしても、
最初から1人で完璧に
できないことだってあります。
私だってそう・・・。
「明日からダイエットします!」
と宣言して、
夕方、もぐもぐお菓子食べてる・・・
とか、ありません??
(ヤダ、そんなの私だけ??汗)

ここで
「いやいやいや!
やる気ある??」
なんてツッコまれたとしたら・・・
「・・・どうせ私にはできないもん!」
ってヘソ曲げちゃいそう。汗
子どもも同じです。

「明日から自分で学校の準備しようね!」
が、カンタンにできる子もいれば、
いきなり
「2メートルの塀を乗り越えよう!」
と言われているように
感じる子もいるのです。
なので、重要なのは
/
ちょっとずつでOK
\
ママがそう思って見守ってあげること♡

結果的には
2メートルの塀を越えるとこを
目指すんですけど、
そこまで
小さい段差の階段を作って、
少しずつ登っていくのでも
全然OK!なんです(^^)
例えば、
幼稚園の支度は、
最初は「一緒に」準備しても良いし、
水筒をカバーに入れるところから
スタートしても良い。

早起きは、
最初は5分だけ早く起きる、
でも良いし、
最初はママが起こして
一緒に起きる、
それから1人で起きることに
チャレンジしてみる、
でもOKです(^^)
階段は小さい方が登りやすい♡

そして、「登りやすい」ということは、
「できた!」が積み重ねられるのです(^^)/
(逆にいきなり2メートルの塀だと、
頑張ったけどできない・・・って
自己肯定感下がっちゃいます。汗)
階段を小さくして、
小さい「できた!」をママがたくさん見つけて、
さらにできるようになる♡

山岡が主催している
ENJOY!子育てアカデミーのメンバーさんは、
みんなそうやって、
お子さんの「できた!」と
自己肯定感を育んでいます♡

新学期は、
ママも気合いが入りがち。
(↑過去の私のこと。笑)
でも、ママも子どもも1段ずつでOK(^^)/
「できた」を積み重ねることで、
楽しんで習慣化していきましょう♡
それでは、今日も
ここまで読んでくださって、
本当にありがとうございます!
山岡のプロフィールはこちらです(^^)⬇︎
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
【ブログランキング参加中です!】
私の日常を変えてくれた思考整理の方法が、
同じように子育てや時間管理に悩む
ママに届いたら嬉しいなと思い、
ランキングに参加しています。
ポチッと応援してくださると嬉しいです!
⬇︎
1日30分の時分時間をGETする
時間の使い方の工夫について、
7stepの無料メールレターで
惜しみなくシェアしています♡
「目的を持ってすごせるようになった!」
「20分の自分時間を作れた!」
「カフェで本を読む時間をとれました!」
「20分の自分時間を作れた!」
「カフェで本を読む時間をとれました!」
などなどの、嬉しいご感想をいただいています♡
画像をクリックでお読みいただけます⬇︎
こちらに登録していただけると、
ブログ更新のお知らせが届きます!
登録してお待ちいただけると
とっても嬉しいです♡⬇︎
◎子どもの考える力と夢を叶える力を育む
方眼ノートトレーナー養成講座
【NEW】次回は6月21日、22日の開催です
◎〜朝に20分時間の余裕を!〜
怒らずに子どもを送り出せるママになる
思考整理特別体験会
◎思考整理で、子育て・仕事の悩みを自分で解決!
方眼ノート1DAYベーシック講座
◆4月15・16日(火・水)9:30〜12:30×2日
◆4月20日(日)9:30〜16:30
2025年3月🈵
2025年2月🈵
2025年1月🈵
2024年9月増🈵
2024年7月🈵
2024年1月🈵
2023年7月🈵
◎子どもが自分で成績も人生も変えていける
方眼ノートfor kids
◆4月24日(木)9:30〜11:30
◆4月27日(日)9:30〜11:30
2025年1・2月増席🈵
2024年12月増席🈵
2024年10月🈵
2024年9月🈵
2024年7月増席🈵
2024年5月🈵
◎10分で頭をスッキリ整理して即・行動できる!
10min FOCUS Mapping®初級・中級講座
◆5月22日(木)9:30〜12:30
2025年2月🈵
2024年12月🈵
◎10秒でブログ1記事の脳の使い方
スーパーブレイン1DAYベーシック講座
◆5/27,28(火,水)9:30〜12:30×2日
2025年3月🈵
2025年1月🈵
2024年11月🈵
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。