ママに時間と心の余裕を♡

子育ても仕事もうまくいく思考整理


方眼ノートシニアトレーナー
山岡幹子です(^^)




子どもの漢字テストが40点でも、

定期テストの点数が見たことない点数
でも、

かんしゃくで教科書を投げつけても!!!




それら全てを、ママの力で

「子どもの大・成長のキッカケ!」

に変えていけるのです♡


子どものピンチをチャンスに変えられるママになる!


さて、私は今、
日本ラーニング・リテラシー協会で、

子ども向け授業ノート講座
インストラクター養成サポート
させていただいております。


その中で、昨日、
一部の新インストラクターさんの
ご質問にお答えする機会があったのですが・・・


IMG_2707



その中で出てきた、
わが家で実際に起きた話が、冒頭の・・・


子どもの漢字テスト40点
定期テストが見たことない点数
かんしゃくで教科書を投げつける・・・


などなどの、

いわゆる
ピンチな場面の数々でした。笑



でもね、

その結果どうなったか?

というと・・・


IMG_3263


漢字テストの点数は倍以上

定期テストは過去最高得点

かんしゃくは3日連続(笑)の後、消失


うちの子ども達は、それらを全て、

「自分の力」で解決したのです。



IMG_6192


子ども達のピンチを前に、

私はママとして何をしたのか?



これらは全て、
インストラクターさんに
具体的にお伝えすることができました。



なぜなら

私がやったことの土台は全て、

〜教えなくても大丈夫!
子どもの「考える力」を育む〜
方眼ノートトレーナー養成講座


皆さんにお伝えしていることだから、です。


IMG_3060



困ったことを成長に変えていける


という「考え方」に加え、

じゃあ実際、
「困った」場面に遭遇した時に、
具体的にどう関わっていくのか?


これを、私は
方眼ノートトレーナー養成講座
学び、実践してきました。


もうね、これを知る前だったら・・・


IMG_1899


テストで40点取ろうものなら、

「え?授業聞いてるの?」
「わかるまで何回もやりなさい!」



かんしゃくを起こそうものなら、

「泣いてても点数上がらないでしょ!」




・・・親子でヒートアップ!

でゴザイマス・・・汗。



でも♡


IMG_1700




ママの関わり次第で、

子どもの「困った」は、

「成長の大大大チャンス!」


になるんです。




その実例のいくつかを
昨日お話した結果、


同じくママである
インストラクターさんから、

めっちゃ価値ありますね!

と言っていただけたのですが、


本当にそうなんです!


IMG_5875


子どものピンチの
1番身近にいる
のって、

ママだと思うのですね。



だからこそ、
そのピンチを
成長に変えていけるのも、ママ。




過去の私が、

子どもを怒って、ダメ出しして

とにかく何かを
「やらせよう」としていたのは、

実は逆効果でした。


(普通に反発をくらって終わり、です・・・汗)


IMG_2724



でも、ママが、
ピンチを成長に変えていく方法を
知っていれば、

子どもはめちゃくちゃ素直に
変わっていきます!




ママが子どもの成長の鍵を握っている
と言っても過言じゃない!
と、


私は自分自身の体験から、
そう考えています。




そんな、子どもの「困った」を
成長に変えていける関わり


2日間で実践できるようになるのが、


〜教えなくても大丈夫!
子どもの「考える力」を育む〜
方眼ノートトレーナー養成講座


なのです(^^)/


IMG_5533


このたび、

3月22日、23日に開催する
方眼ノートトレーナー養成講座を
山岡が担当いたします!



ピンチを子どもの成長に変えていける
方眼ノートトレーナー養成講座

詳細はこちらです⬇︎






子どもが成長するにしたがって、
新たなピンチ!が出てくることを
感じている今日この頃ですが、


そんなママにとっても、
「これがあれば安心!」
手渡していけたら、

これ以上嬉しいことはないです(^^)



それでは、
今日もここまで読んでくださって
本当にありがとうございました!