ママに時間と心の余裕を♡
子育ても仕事もうまくいく思考整理
方眼ノートシニアトレーナー
山岡幹子です(^^)
めちゃくちゃ充実していた1週間、
楽しいことしかしていないのに、
いつも以上に
とっても疲れてしまったんです。

これは子どもの写真ですが、私がこんな状態になりました。笑
これ、実は体力が・・・
とかではなくて、
予想外に疲れてしまう原因が、
1つ判明いたしました!
アラフォー4児ママ、疲労感の原因
さて、
予想外に疲れてしまった原因は、
「書いていなかったから!」
そう、疲れたのは体ではなくて、
「頭」だったのです。汗
私ごとですが、今週は
とーーーっても充実の1週間!

もともとの楽しい予定に、
急遽の嬉しい「予定外」がいくつか。
学びもあり、講座開催もあり、
子どもとの時間もあって、
良い意味で
とっても忙しい1週間だったのですが、
つい!!

予定が多かったことと、
「楽しい♡」って気持ちだけで
行動がどんどん進んでいくので、
いつも書いている
思考整理のノートや
タスク管理のメモを、
ちょっとサボってしまったのです。
その結果・・・
やらないといけないことは
ちゃんとできたはずなのに、
1日の終わりに、
めちゃくちゃ疲労感・・・!

体はそんなに動かしていないのですが、
頭の中だけで、
「次はこれして」
「あの人に連絡もして」
「晩御飯作って、洗濯回して
子どもをお風呂に入れて・・・」
「あの人に連絡もして」
「晩御飯作って、洗濯回して
子どもをお風呂に入れて・・・」
というのを久々にやってみて・・・
「書いてないって、
こんなに脳に負担がかかるのかーーー!」
と実感いたしました。

タスク管理のメモ術なんて、
だいたい5〜6分で書けるんです。
その5分を省略してしまったがために、
すっごい疲労感。汗
講座でいつも
自分自身がお伝えしていることではあるのですが、
頭の中で考えながら
タスクをこなしていくのと、
すでに書いてあることを
順番にやっていくのとでは、
「やりやすさ」が全然違います!

ということで、
「書く」ということは
多少の時間がかかるかもしれませんが、
それ以上に脳をラクにしてくれます(^^)/
仕事も育児も家事も、
日々続いていくことだからこそ、
いかに疲れを最小限にするか?って
めっちゃ大事!
そんなことを感じた
アラフォー4児ママでした(^^)
10分で脳をラクにしてくれるメモ術はこちらです⬇︎
明日からまた、必ず書くぞ〜♡
(決意表明。笑)
それでは、今日も
ここまで読んでくださって、
本当にありがとうございます!
山岡のプロフィールはこちらです(^^)⬇︎
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
【ブログランキング参加中です!】
私の日常を変えてくれた思考整理の方法が、
同じように子育てや時間管理に悩む
ママに届いたら嬉しいなと思い、
ランキングに参加しています。
ポチッと応援してくださると嬉しいです!
⬇︎
1日30分の時分時間をGETする
時間の使い方の工夫について、
7stepの無料メールレターで
惜しみなくシェアしています♡
「目的を持ってすごせるようになった!」
「20分の自分時間を作れた!」
「カフェで本を読む時間をとれました!」
「20分の自分時間を作れた!」
「カフェで本を読む時間をとれました!」
などなどの、嬉しいご感想をいただいています♡
画像をクリックでお読みいただけます⬇︎
こちらに登録していただけると、
ブログ更新のお知らせが届きます!
登録してお待ちいただけると
とっても嬉しいです♡⬇︎
◎子どもの考える力と夢を叶える力を育む
方眼ノートトレーナー養成講座
◆11月30日(土)・12月1日(日)開催!
◎思考整理で、子育て・仕事の悩みを自分で解決!
方眼ノート1DAYベーシック講座
◆10月21・22日(月・火)9:30〜12:30×2日
◆11月6・7日(水・木)9:30〜12:30×2日
2024年9月増席🈵
2024年7月🈵
2024年1月🈵
2023年7月🈵
◎子どもが自分で成績も人生も変えていける
方眼ノートfor kids
◆12月5日(木)9:30〜11:30 オンライン(残2)
◆12月8日(日)9:30〜11:30 オンライン(残1)
2024年10月🈵
2024年9月🈵
2024年7月増席🈵
2024年5月🈵
◎10分で頭スをッキリ整理して即・行動できる!
10min FOCUS Mapping®初級・中級講座
◆12月10日(火)9:30〜12:30
◆12月21日(土)9:30〜12:30
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。