「5月はなんだか
すごいことが起こってるんです!」
冒頭から、そんな嬉しいご感想を
聞かせてくださったのは、
思考整理の講座を受けてくださった受講生さん♡
そして、フォロー会の途中で、
「5月が最高だった理由が分かりましたー!」と、
その理由について教えてくださいました!
そんな、1ヶ月が大充実した理由について、
今日はご説明していきますね(^^)

頭のゴチャゴチャをノートでスッキリ!
時間と心に余裕を生み出す思考整理術で、
仕事も育児も思いっきり楽しめるママへ♡
4児ママ/方眼ノートシニアトレーナー、
山岡幹子です(^^)
プロフィールはこちらです(^^)
時間と心に余裕を生み出す思考整理術で、
仕事も育児も思いっきり楽しめるママへ♡
4児ママ/方眼ノートシニアトレーナー、
山岡幹子です(^^)
プロフィールはこちらです(^^)
5月、ミラクルが起こりまくった理由はコレでした!
さて、受講生さんの5月がとっても
充実していたワケは・・・
カンタンに言うと、
/
逆算して行動していたから!
\
なんです(^^)/
ギャクサン・・・
と言っても、
そんなに難しいことを
しているわけではありません。

ただ、
「5月が最高にHAPPYになったら良いな〜〜♡」
と願って過ごすだけでは・・・
たまたまHAPPYになる月も
あるかもしれませんが、
現実は、なかなかそうはいかないもの・・・
そこで、
「5月が最高の1ヶ月になるには、
何をしたら良いんだろう?」
と、逆算して考えて、
行動をしていくのです(^^)

欲しい未来から逆算しているので、
それが叶う可能性は、高くなる!
ってワケです♡
例えば・・・
晩ご飯の買い出しに行く時。

「今日はカレーの気分♡」
って決まっていたら、
そこから逆算をして、
具材は、玉ねぎと、人参と・・・
ルーと福神漬けも買って・・・
と、具体的に決めて買い出しに行って、
「カレーを食べる♡」という未来を
叶えますよね(^^)/
夢を叶えるとか、
1ヶ月の目標を達成するのも、
それと同じ。
ただ・・・

ただ、目標達成!とかになると、
晩ごはんを考える、という
単純な思考とは少し違って、
考えるべきことの量が多かったり、
少し複雑な要素が入ってくることもあるので、
頭の中だけで考えるよりも
紙に書き出して考える方が、
断然!分かりやすいです(^^)/

そして、
たとえ、考えることの量が多かったり、
少し複雑な要素が入ってきたりしても、
目標達成からの『逆算』が、
カンタンにできてしまうのが、
思考整理のノート術なのです♡

月1回のフォロー会では、
目標を達成するため、もしくは
1ヶ月を最高にHAPPYに過ごすための
『逆算のノート』を1枚、
みんなで書いています(^^)
(時間にして10分ほどで書き上げます^^)
フォロー会の途中で、
先月、みんなで書いたノートを
振り返った時に、
「5月が最高だった理由が分かりました!
このノートを1枚書いたからだ!」
と、教えてくださった受講生さん♡

ノートの上で逆算をして、
「何をしたら良いのか?」が
明確になっているので、
行動に移すのもカンタン!なんです(^^)/
2024年も、
もうすぐ半年が過ぎようとしている、
この速さに驚いている山岡ですが、
1ヶ月1ヶ月を
こんな風に充実させることができたら、
1年間でできることって
すっごくたくさんあるんじゃないかな?(^^)/

そんな、
1ヶ月を充実させられる「思考整理のノート術」、
すでに、7月の講座にも
お申し込みをいただいております♡
ありがとうございます!!
詳細はこちらです⬇︎
何も意識せずに過ごしていると、
何もしないまま、
あっという間に過ぎ去ってしまう1ヶ月ですが、
「逆算」を取り入れると、
1ヶ月で達成できることって意外とある(^^)/
いつも素敵なシェアをしてくださる
受講生さんに、感謝です♡

それでは、今日も
ここまで読んでくださって、
本当にありがとうございました♡
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
【ブログランキング参加中です!】
私の日常を変えてくれた思考整理の方法が、
同じように子育てや時間管理に悩む
ママに届いたら嬉しいなと思い、
ランキングに参加しています。
ポチッと応援してくださると嬉しいです!
⬇︎
こちらに登録していただくと、
このブログの更新通知がアプリで届きます。
登録してお待ちいただけると嬉しいです(^^)⬇︎
◎教えない教育で、家で仕事しながら
子どもの「考える力」も伸ばせる!
◎思考整理で、
子育て・仕事の悩みを自分で解決!
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。