今日は、週に1回、
主催しているコミュニティでの
朝活だったのですが・・・
メンバーさんから、
ある行動が時短につながった!という
とっても嬉しいご報告をいただきました(^^)/
やっぱり結局は、
これが1番時短だな〜〜!と思ったこと。
今日はそんなことについて書きますね(^^)
脱・いつだっけ?どこだっけ?結局はこれが1番時短!
さて、今日の朝活でも、
メンバーさんがまずされたのは、
今日のタスク出し(^^)
(私は、ある理由があって、
前日の夜のタスク出しを推奨しておりますが、
当日でも、全然OKです^^)
そこで、こんなお話が出たんです。
「いつもだったら、
あれ?
子どものイベントいつだったっけ?
何時から?
あのプリントどこ行ったっけ?
って、バタバタしながら探すんです。」
あれ?
子どものイベントいつだったっけ?
何時から?
あのプリントどこ行ったっけ?
って、バタバタしながら探すんです。」
・・・って、分かりすぎるーーーー!!!!
先日も、
子どもの参観の日を勘違いしていた私。汗
(↑それをちゃんと気付けたのにも、
理由があるので、またご紹介しますね^^)
忙しい時に限って、
該当のプリントが見つからなかったりして、
予定を確認するだけで、
すでにてんやわんやでバタバタ、
結果、朝から、
話しかけてくる子どもに、
「お母さん、今忙しいの!!!」とイライラ・・・
なんてしていたのは、過去の私です^^;
でも!
朝活メンバーさんが、
「昨日は、子どものイベントのことを、
すぐに手帳にメモしたんです。
だから、すぐに予定が確認できました^^」
すぐに手帳にメモしたんです。
だから、すぐに予定が確認できました^^」
と、ご報告をくださったんです♡
う、うれしい・・・!!
で、思ったんです。
「メモする」って
一見手間に思うかもしれないけれど、
/
結局は時短になってるよね?
\
と。
しかも、イライラ防止にもつながってる!
朝活でタスク出しをされた後も、
「もう、今日はこれをやればOK!
って思えました^^」
と話してくださったのですが・・・
「今日何するんだっけ?」
と考えて、思い出しながら始まる1日と、
「今日やることは、コレとコレ!
午前中には、コレが終わっていたらOK!」
で進んでいく1日。
どちらがスムーズに進むと思いますか?
・・・ちなみに、私は、
「今日何するんだっけ?」で1日を始めてしまうと、
なんとなく
「インスタ投稿しようかな〜」で
インスタを開いてしまって、
そこからつい、
興味のある投稿を見にいってしまって・・・
(発信のためのリサーチ、とかじゃないですよ!
単にダラダラ見ちゃうやつ。汗)
/
はっと気がついたら
幼稚園のお迎えの時間・・・!!!
\
ってことに、なっちゃうんです(泣)
だから断然!
「今日やることは、コレとコレ!
午前中には、コレが終わっていたらOK!」
で進んでいく方が
スムーズだと思っています(^^)/
1日のタスク出しも、
一見テマに思えるかもしれません。
タスクが少ない日は、
そもそも書く必要がないかもしれません。
でも、
家事に仕事に、タスク満載!
子ども達が帰ってきたら
塾や習い事の送迎に・・・
と忙しいママにとっては、
「今日1日、コレをやればOK!」
が目に見えてるって、
行動をとっても
ラクにしてくれるものなんです(^^)/
朝活をしているコミュニティは、
時間管理の継続講座の受講生さんが
参加してくださっているのですが、
継続講座でお伝えしたことを
実践をしてくださって、
その感想をこうやって教えてくださることに
感謝♡です(^^)/
時間管理で大事なことについては、
無料のメールレターで、7STEPで
惜しみなく♡お伝えしております(^^)
「目的を持ってすごせるようになった!」
「20分の自分時間を作れた!」
「カフェで本を読む時間をとれました!」
「20分の自分時間を作れた!」
「カフェで本を読む時間をとれました!」
などなどの、嬉しいご感想をいただいている
無料のメールレターは、
画像をクリックでお読みいただけます⬇︎
さて、私は今日も、
「やること」がリストアップされているので、
それを着々とこなしております(^^)
そこにはちゃんと、
休憩時間も確保♡笑←めっちゃ大事!
1日をどう過ごすか?を、
朝のうちにセットして、
1日の充実度を上げていきましょうーー♡
今日の内容が、何かのお役に立てたら
嬉しいです(^^)/
それでは、
今日もここまで読んでくださって
ありがとうございました(^^)/
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
【ブログランキング参加中です!】
ポチッと応援してくださると嬉しいです!
⬇︎
こちらに登録していただくと、
このブログの更新通知がアプリで届きます。
登録してお待ちいただけると嬉しいです(^^)⬇︎
〜思考整理〜
◎思考整理体験会【NEW】
◆特別体験会
◎思考整理で、
子育て・仕事の悩みを自分で解決!
◆方眼ノート1DAYベーシック講座
2023年1月🈵
【NEW】2023年3月
◎時間がない!であきらめない!
脳の使い方を変えて、超・時短!
◆スーパーブレインメソッド1DAYプレミアム講座
◎教えない教育で、家で仕事しながら
子どもの「考える力」も伸ばせる!
◆方眼ノートトレーナー養成講座
〜その他の講座〜
◎ママの夢を叶える時間管理実践講座
◆実践!みっこ道場
1期🈵、2期🈵
◎自己肯定感を伸ばす子育て
◆ENJOY子育てアカデミー
1期🈵、2期🈵→増席→🈵、3期🈵
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。