三重県からオンラインで全国へ
ノート思考整理で
働くママに時間と心の余裕を♡
子育ても仕事も両方充実!を叶える、
方眼ノートシニアトレーナー
山岡幹子です(^^)
初めましての方へ⬇︎
プロフィールはこちらです(^^)
今日で9月も終わり・・・!
早くないですかー??汗
ちょっとこの間まで、夏休みでヒーヒー言ってたと思ったら・・・笑。
本当に、日々ってあっという間に過ぎていくなーと
実感している山岡ですが、
だからこそ!
新しい月が始まる時に、やっていることがあります(^^)

これをやるかどうか?で、
1ヶ月の充実度や、「できること」が変わってくる♡
今日はそんなことについて書きますね(^^)/
1ヶ月を充実させるカンタンな方法
さて、月の初めにやっているのが、
『この1ヶ月でやりたいことを書き出す』こと(^^)/
目標設定、みたいな感じです。
・・・というのも・・・

年の初めとかにね、
「これやるぞ〜!」って目標を決めたとしても・・・
やることたくさんの日々に流されて・・・
頭の中で思っていても、つい、
わ す れ ち ゃ う ! 笑
記憶力には自信のない私なので、
毎月「書く」をやっています。
書くことのメリットは?
実際に、私の講座を受けてくださった方と、
先日、1ヶ月の目標を書き出すワークをやったのですが・・・

3分間で、みんなで一斉に、ある方法を使って書き出したところ、
「目の前のことでいっぱいいっぱいだったけど、
書いて見たら優先順位が変わった!」
書いて見たら優先順位が変わった!」
「やりたいことを書いていたら、
その前にこれやっとかないと
進まないやん!ってことが見つかりました!」
その前にこれやっとかないと
進まないやん!ってことが見つかりました!」
なんて、たった3分でも、気づきがたくさん!あったのです(^^)/
3分で書き出すコツ!
書き出す時に大事にしていることは、
最初は、「できるかどうか?」で考えないってこと(^^)

「これって、この1ヶ月でできるかな?」
・・・なんて考え始めると、
目標設定にすっごく時間がかかってしまうので。汗
一旦、思うかがままに書き出して、
後から細かく設定していくという順番がオススメです(^^)
目標を忘れない、という以外にも、
「これができたら嬉しいな〜♡」と、
ワクワクして、これからの1ヶ月が楽しみになる!
そんな効果もあります(^^)

「来月をどんな1ヶ月にしたいか書き出してみる」
もし良かったら、
試してみていただけたら嬉しいです(^^)
1ヶ月に1個ずつでも、
12ヶ月で12個達成できる♡
そう思うと、なんだかワクワクします(^^)/
それでは、今日もここまで
読んでくださってありがとうございます♡
※ブログ更新の通知方法がアプリに変わります!※
こちらに登録していただくと、このブログの更新通知が
アプリで届きます。登録していただけると嬉しいです(^^)⬇︎

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
【ブログランキング参加中です!】
ポチッと応援してくださると嬉しいです!
⬇︎
〜開催中の講座〜
◆方眼ノート1DAYベーシック講座
◆方眼ノート1DAYベーシック講座特別体験会
◆10min FOCUS Mapping®初級・中級講座
◆実践!みっこ道場
◆ENJOY子育てアカデミースタートアップ講座
◆スーパーブレインメソッド1DAYプレミアム講座
◆方眼ノートトレーナー養成講座
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。