少しずつ、緩和の動きが出てきていますね。みなさんの地域は、いかがですか?私たちの住む地域でも、再来週から学校が始まるという連絡がきました(^^)学校からは毎日、・体操(結構はげしかった・・・先生ってスゴイ!!笑)・リコーダーの吹き方・算数の問題の解き方・1年 ...
2020年05月
「動けない自分」にもOK!を出せるようになるには?
どーしても、前に進めなくなる時って、あったりしませんか?? いろんな事情があって、動けなくなってしまうことって、誰にでもあると思います。 私も、そう。 数日、ブログが更新できずにいました^^; ちょっと、どうしても、書けなくて。 今日は、久々にブログが ...
自粛中の今こそ?【チャンス 】をゲットするには??
外出自粛の今・・・今日も、子ども以外、誰にも会わないかもしれないし・・・メイクするのもちょっと億劫だな・・・とかとか、思っちゃうことって、ありませんか???・・・私のコトです。笑(小さッッ、笑)私は、素顔は放送禁止なので(笑)必ずメイクはするのですが・・ ...
子どももオトナも一緒?心があたたまる方法とは??
主婦って、毎日まいにち家事をして、休校中は3食ご飯を作って、バタバタしたまま1日が終わっても、それが普通・・・って感じがしませんか?作ってもすぐに消えるご飯・・・笑残業手当も出ないし、ボーナスも出ないし、めっちゃ効率をあげて、成果をあげても・・・自分は嬉 ...
いつでもゴールは自分で決められる!自分で決めると何が起るか?
今日は、分団別の1限のみの登校日でした。張り切ったキッズ、遠足の日みたいに早起きしてきましたよ(笑)学校から、1週間分の自主学習と時間割も、もらって帰ってきました。自分たちで作った時間割が虹色(色分けしてました。)だったので、白黒の時間割は久しぶりです(^^ ...
どんな時でも気持ちを切り替える!!3つの方法とは?
日々生活する中で、突然、思わぬ心配事が起こることって、あったりしませんか??それは仕事のことだったり、子どものことだったり、学校や地域のことだったり・・・主婦って、そんな心配事に直面する場面が、多い気がするんです。夕方のバタバタタイムに、幼稚園や学校から ...
ママとしての自分に、◎をつけるには??
休校で、子どもとの時間は増えたけど・・・子どもだけに向かってあげられる時間って、そんなにたくさん取れなかったりしませんか?家事も、仕事もあるし、この状況で、いろんな所に連絡しないといけなかったり、外へ出られない分、オンラインミーティングが増えたり・・・「 ...
なかなか行動できない理由と、カンタンな対処法!!
子どもが、「失敗した〜〜!!!」と不機嫌になることって、あったりしませんか?休校中で子どももずっと家にいるので、「失敗した〜〜」の不機嫌が、すごく気になったりしませんか?⇧一緒に不機嫌な気分になっちゃったり。これやってる時にも、よく言ってる。笑子どもに、 ...