今日は、思い立って再び・・・
先月受けた
MIND∞BODY Clearing Method
の効果について書きます!!!
興奮してます✨笑
*
*
こんにちは!
1,3,5,7歳、4児の母、主婦、
方眼ノートトレーナーの山岡幹子です(^^)
きました、久々に。
腰に。
初めてギックリを体験したのは、
長女の出産後。
イヤイヤ期と赤ちゃん返りが重なった長男と、
まだ歩けない長女。
毎日おんぶと抱っこ、
前も後ろも抱えながら生活してたら、
ある日突然・・・が初体験でした。
今でも、たまに腰にくるのですが、
MBCMを受けてから、
腰の痛み、
全く無くなってたんです!!!
それなのに・・・😭
詳しいことは省きますが・・・
子ども同士のケンカの末、
床にゴチンッしそうになった三女の後頭部を、
滑り込みでキャッチした結果、
私のガラスのお腰が・・・😭💦
チーン・・・となりました。
(正確には、グキッッと・・・)
床だから、低い位置だったんです、涙
この子の後頭部を死守しました。笑
初めてのギックリで整形に行った時に、
レントゲンを撮って、
先生から
「これはもう仕方ないね。
妊娠・出産で4回も腰に負担かかってるからね。
普通の人より、腰は痛めやすいね。」
と言われました。
腹筋を鍛えてカバーしてください。
と言われ、
看護師さんからも、
「常に腹筋を意識して生活してくださいね😊」と・・・
(今思えば、どーゆーこと???笑)
でも、妊娠中、確かに重たかったし、
出産後はガタガタになった私の腰。
負担はかけたし、仕方ないなぁと、
あきらめてました。
我が家の女子ーズ。
で、も!!!!(大)
あ、昨日と同じ展開?笑
今回は、もう治りました✨
あ、治ったのかは分かりませんが、
普通に生活できます✨
こうやって座ってPC打ててまーす✨
何をしたのか???
それは!!!
これ!!!
この時学んだやつ✨
MBCMで学んだ、
いつものワークです。
痛いところは無理しなくていいとアドバイスいただいたので、
そこは無理せずに。
でも、ワークやると気持ちいいので、
昨日は何回かやりました。
(多分、腰をかばって動いてるから、
背中とかまで痛くて。
でも、ワークでほぐれる感じです✨)
あとは、意識の仕方。
これも、MBCMで学んだんですが、
ここぞ!!!って時に
インストラクターさんからアドバイスいただいて、
思い出しました✨
そして実践しました。
ワークじゃないんですよ??
意識(イメージ??)するだけで、
立ち方が変わって、
・・・痛くない✨✨✨
何が嬉しいかっって、
普通に生活できるところ!!!
(昨日も書いたような・・・笑)
だって、
子どもたちも、
幼稚園も、
私のやりたいことも、
私の腰の復活を待ってはくれない・・・😂笑
だから気合い(もしくは鎮痛剤)で乗り切るしかない!!!みたいな。
ママって、そうですよね???
あぁ、もう腰を痛めても、
これをやれば私はきっと大丈夫だ〜〜❤️
嬉しいです✨✨
生理に関係ないことにも効果アリのMBCM✨
助かりまくりです‼️‼️
受講して良かった〜〜〜❤️
あ、これは、MBCM後の懇親会。笑
ちなみに、
子どもには、「まだ痛い」と言ってあります。笑
そしたら幼稚園のカバン持ってくれるので😂
少し、休ませてね〜〜❤️笑
MIND∞BODY Clearing Method
興味のある方は、
とりあえず山岡に聞いてみてください❤️✨
*
*
知って人生変わるって、
こういうことなのか〜〜😊
方眼ノートも、そんな感じです😊✨
《方眼ノート体験会》
11月6日(水)10時〜12時 名張桜スタジオ
リクエスト受け付けます☆
《方眼ノート1デイベーシック講座》
10月26日(土)9時半〜16時半 名張市内
11月7・8日(木・金)2Days 9時30分~12時30分
名張市武道交流館いきいき まちづくり活動室
11月30日(土)奈良にて。会場調整中
12月5・8日(木・日)2Days 9時30分〜12時30分
名張市武道交流館いきいき 会議室2
リクエスト受け付けます😊
《「超」結果手帳スタートアップ講座》
日程追加しました😊
10月31日 10時〜12時 名張市内
11月2日 14時〜16時 名張市内
詳細はコチラです⇨「超」結果手帳スタートアップ講座
『子どもの不安が消えました!』
『身の毛もよだつほど苦手な会議が、スムーズに進みました』
『山岡さんだからできたんじゃ?、と思っていたけど
・・・やってみたら、できました!』
受講生の声&お申込みは、コチラ→★
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます(^^)
先月受けた
MIND∞BODY Clearing Method
の効果について書きます!!!
興奮してます✨笑
*
*
こんにちは!
1,3,5,7歳、4児の母、主婦、
方眼ノートトレーナーの山岡幹子です(^^)
育児でギックリ・・・あるある??
きました、久々に。
腰に。
初めてギックリを体験したのは、
長女の出産後。
イヤイヤ期と赤ちゃん返りが重なった長男と、
まだ歩けない長女。
毎日おんぶと抱っこ、
前も後ろも抱えながら生活してたら、
ある日突然・・・が初体験でした。
今でも、たまに腰にくるのですが、
MBCMを受けてから、
腰の痛み、
全く無くなってたんです!!!
それなのに・・・😭
詳しいことは省きますが・・・
子ども同士のケンカの末、
床にゴチンッしそうになった三女の後頭部を、
滑り込みでキャッチした結果、
私のガラスのお腰が・・・😭💦
チーン・・・となりました。
(正確には、グキッッと・・・)
床だから、低い位置だったんです、涙
この子の後頭部を死守しました。笑
「これは仕方ないね」と医師に言われ・・・
初めてのギックリで整形に行った時に、
レントゲンを撮って、
先生から
「これはもう仕方ないね。
妊娠・出産で4回も腰に負担かかってるからね。
普通の人より、腰は痛めやすいね。」
と言われました。
腹筋を鍛えてカバーしてください。
と言われ、
看護師さんからも、
「常に腹筋を意識して生活してくださいね😊」と・・・
(今思えば、どーゆーこと???笑)
でも、妊娠中、確かに重たかったし、
出産後はガタガタになった私の腰。
負担はかけたし、仕方ないなぁと、
あきらめてました。
我が家の女子ーズ。
仕方なく・・・なかった✨✨
で、も!!!!(大)
あ、昨日と同じ展開?笑
今回は、もう治りました✨
あ、治ったのかは分かりませんが、
普通に生活できます✨
こうやって座ってPC打ててまーす✨
何をしたのか???
それは!!!
これ!!!
この時学んだやつ✨
MBCMで学んだ、
いつものワークです。
痛いところは無理しなくていいとアドバイスいただいたので、
そこは無理せずに。
でも、ワークやると気持ちいいので、
昨日は何回かやりました。
(多分、腰をかばって動いてるから、
背中とかまで痛くて。
でも、ワークでほぐれる感じです✨)
あとは、意識の仕方。
これも、MBCMで学んだんですが、
ここぞ!!!って時に
インストラクターさんからアドバイスいただいて、
思い出しました✨
そして実践しました。
ワークじゃないんですよ??
意識(イメージ??)するだけで、
立ち方が変わって、
・・・痛くない✨✨✨
何が嬉しいかっって、
普通に生活できるところ!!!
(昨日も書いたような・・・笑)
だって、
子どもたちも、
幼稚園も、
私のやりたいことも、
私の腰の復活を待ってはくれない・・・😂笑
だから気合い(もしくは鎮痛剤)で乗り切るしかない!!!みたいな。
ママって、そうですよね???
あぁ、もう腰を痛めても、
これをやれば私はきっと大丈夫だ〜〜❤️
嬉しいです✨✨
生理に関係ないことにも効果アリのMBCM✨
助かりまくりです‼️‼️
受講して良かった〜〜〜❤️
あ、これは、MBCM後の懇親会。笑
ちなみに、
子どもには、「まだ痛い」と言ってあります。笑
そしたら幼稚園のカバン持ってくれるので😂
少し、休ませてね〜〜❤️笑
MIND∞BODY Clearing Method
興味のある方は、
とりあえず山岡に聞いてみてください❤️✨
*
*
知って人生変わるって、
こういうことなのか〜〜😊
方眼ノートも、そんな感じです😊✨
《方眼ノート体験会》
11月6日(水)10時〜12時 名張桜スタジオ
リクエスト受け付けます☆
《方眼ノート1デイベーシック講座》
10月26日(土)9時半〜16時半 名張市内
11月7・8日(木・金)2Days 9時30分~12時30分
名張市武道交流館いきいき まちづくり活動室
11月30日(土)奈良にて。会場調整中
12月5・8日(木・日)2Days 9時30分〜12時30分
名張市武道交流館いきいき 会議室2
リクエスト受け付けます😊
《「超」結果手帳スタートアップ講座》
日程追加しました😊
10月31日 10時〜12時 名張市内
11月2日 14時〜16時 名張市内
詳細はコチラです⇨「超」結果手帳スタートアップ講座
『子どもの不安が消えました!』
『身の毛もよだつほど苦手な会議が、スムーズに進みました』
『山岡さんだからできたんじゃ?、と思っていたけど
・・・やってみたら、できました!』
受講生の声&お申込みは、コチラ→★
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます(^^)
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。